☆古河っ子ブログ☆彡
いきなりですが、都道府県別で来場者数がいちばん多い県はどこだと思います?

その答えと思われるものがこちら。
来場者の方にどちらから来たか赤丸シールを地図に貼ってもらおうという企画。
これが古河総合公園管理棟で桃まつり期間中休憩室として使っている部屋で実施されています。
来場者数から見れば少ないデータ数かもしれませんが、十分なサンプルデータとも言えます。

茨城県は古河市が別掲となっていますが、
それを足しても埼玉県(地図下の右から2番目)には及びません。
埼玉県がダントツ一位という結果です。でも納得の結果とも言えます。
こうして地図を眺めると北海道から沖縄まで来場者があることが分かります。
また、海外からも見に来られる方もいらっしゃいます。
こういう地図を見ると、古河桃まつりが古河市最大のイベントであることが良く分かりますね。
- 関連記事
-
- なくなる鍛治町通りの歴史的建造物シリーズその1 (2010/03/30)
- 古河桃まつりの都道府県別来場者数1位の県はどこ? (2010/03/29)
- 3/20(土)から古河桃まつり開幕 (2010/03/18)


にほんブログ村この記事が役立ちましたらクリックお願いします。