☆古河っ子ブログ☆彡
花火がなくなっただけでなく、1日目の終了時間が7時から4時に3時間も短縮。
これに関係があるのかどうか分かりませんが、
ステージも下の写真のように前年の屋根付きからオープンスタイルに変更になりました。

ステージの裏の林が新たに開拓されたため、
その更地を利用して下の写真のような無人へりのデモが行われました。

ド・マンナカ祭りのタイトルも、昨年の「総和・関東ド・マンナカ祭り」から

今年は「古河・関東ド・マンナカ祭り」に変わりました。

全体的に見て、経費削減してるということを強く感じました。
今後1ヶ月以内に予定してる同じ産業祭の類の、
「古河よかんべまつり」「三和産業祭」がどうなるか気になるところです。
- 関連記事
-
- 第36回近県剣道大会 (2008/10/27)
- 様変わりした関東ド・マンナカ祭り (2008/10/14)
- この週末の10/11、12は関東ド・マンナカ祭り開催 (2008/10/07)


にほんブログ村この記事が役立ちましたらクリックお願いします。